2021年03月30日

光が丘公園

IMG_2261.jpeg
今日はNikon Df片手に公園へ...
露出ダイヤルをカチッカチッと回転させ、マニュアルでピントを合わせ、カシャというDf独特のシャッター音、この一連の操作が心地良く心に響きます。
趣味の写真、趣味のカメラで撮るのがベストです。

DSC_0425.jpg
満開の様子も見事ですが、DSC_0423.jpg
幹の下のほうでそっと咲いている桜が好きです。

DSC_0430.jpg
DSC_0434.jpg
ムラサキハナナとシャガ。
共に外来種。川や池で外来種が問題になっていますが、植物の世界でも外来種は強いですね。

オトメツバキからツツジ、そしてこのアヤメの仲間のシャガまで一挙に咲いてまさに春爛漫でした。
posted by マスター at 12:54| Comment(0) | 写真

2021年03月29日

黒目川

IMG_2250.jpeg
「目黒川」はすごい人出で密が心配ですが、こちらはご覧の通りゆったりとしています。
護岸も自然のままで気持ちいい散歩でした。

DSC01216.jpg
「キジムシロ」という小さな花
posted by マスター at 17:11| Comment(0) | 日記

2021年03月16日

あと4,5日...

DSC01196.JPG
今週末には満開になりそう。
枝垂れ桜は色が濃いので大好きです。
posted by マスター at 15:44| Comment(0) | コーヒー・焙煎

ビユーン

2021-3-16.JPG
この陽気であちこちで花が咲き始めました。
ユキヤナギのイメージはまさに「ビューン」です。
花言葉は「愛嬌」
posted by マスター at 15:36| Comment(0) | 日記